このサイトに関して、そろそろ誰も見ていなくなっている頃だと思うので、そろそろ方向性を変えようと思う。今までの投稿をすべて消去して、次のいづれかのサイト作成を行いたい。当然、大きな声では言えないがマネタイズする(笑)頭の中を整理するためにこれを書く。
考えているサイトの種類
1.婚活系サイト
恋愛小説風な婚活系サイト。最後の締めは「この婚活アプリを利用して結婚できました!」とか「この婚活サイトで彼女ができました!」など。
ありもしないようなことをまことしやかに伝えればコンヴァージョン率アップしそう。ターゲットはモテナイ陰キャの独身男性(ぼ、僕のことじゃないからね…震え声)。この手の男はロマンティストが多いので、キレイめな小説風の恋愛を夢見ている。そこへキレイめな恋愛のストーリーを投下、婚活サイトのアフィリエイトに誘導。
デメリット
このブログはXserverで運営しているが、ここは出会い系(公序良俗に反するもの)はBANされる。婚活サイトはグレーであろう。他社のサーバーを再度契約し直して…とか面倒だし、Xserverは大手なのでエロっぽいことは書かないようにすればOKか?純愛ならOK?w
2.雑記サイト
今のままでも雑記サイトではあるが、マネタイズという観点からするとこれは難しい。googleは特化サイトを優遇して検索順位を上げる。雑記で上にいけるのは有名人ぐらいではないだろうか?
雑記でも3個くらいにカテゴリを絞るやり方もある。
というか、実は雑記サイトは「はてなブログ」の方でもやっていて、こちらを続けることにする。なので却下。
3.革財布や時計等の高級品ファッションサイト
レッドオーシャン。クレジットカードとかFXほどではないが、でも難しい。大きくファッションと括るのも危険。検索順位は上がらないことが予想される。
4.仮想通貨サイト
仮想通貨の取引所を紹介するサイト。これは一つ既にサイトを作成中なので、そちらを頑張りたい。最近仮想通貨が落ち目なため、モチベーション下がりまくり。記事の方向性を決めて余程「人と違うこと」をしないと上位にはいけないであろう。
5.小説をダラダラ垂れ流すサイト
個人的にはこんなサイトを作成してみたい。他にも撮った写真をダラダラと載せるサイトとか、書いた絵を載せるサイト、弾いたピアノを載せるサイトとか。
しかしこのようなサイトはマネタイズが難しい。有名人でもない限り絶対無理。僕が本当に満ち足りた生活をしていればこういったサイトしか作らないであろう。
6.SIMフリー携帯紹介サイト
これはやってみたいが、僕はあまりガジェット系は強くないので却下。でも需要はあると思う。
結論
いまだ結論がでないが、例えば「モテない僕が彼女をつくるために努力しているサイト」的なのは婚活、ファッション、恋愛、アンチエイジング、肉体改造、内面、能力開発、心理学等の色々な方向からマネタイズすることができそうだし、ネタも尽きることがなさそう。しかしグーグルからは雑記サイトとみなされるだろう。
特化サイトでいけばグーグルの評価はよいがネタを出すのに苦しむし、雑記サイトでいけばネタに困らない代わりにグーグルの評価が下がる。
どちらをとるか?悩みどころである。ただ一ついえるのはこのサイトに関しては変容しない限りドメイン更新もしないということ。どのみち来年の2月くらいには更新手続きになるので、そこまでに動かなかったらmiyagawa.xyzはなくなる(笑)
ここまで書いてきて、別にこのドメインでやる必要はないな、とも思った。今までどおりここは書きなぐりのサイトにしておこうか?